呼吸が楽になるのがすぐわかる!「アーチピローFUN」

夜寝付けない時ってどのくらいの頻度でありますか?
なんだか目が冴えてしまって、どうにか寝ようとするものの何となく身体が落ち着かないような。仰向けでも横向きでも、何か収まりが悪いようなそんな時が、僕にはあります。
そんな夜を迎えた次の日の朝は肩は凝っているし、起きるのもきつい。朝起きた瞬間から、その日一日がきついだろうことは容易に想像がつきます。
そういう日が、なんとなく歳を追うごとに増えてきているような気がしている今日この頃。エスカレートするまえになんとか対策をと思っていたところに、睡眠の質を上げるためのある”枕”を紹介してもらいました。
眠り製作所 「アーチピロー FUN」
僕がご提供いただいたのは眠り製作所様の「アーチピロー FUN」という商品。レビュー用にサンプルとして一ついただいてから、ほぼ毎日これを頭の下に敷いて寝ています。
パッと見ただけでも普通の枕とは違うのがわかります。”枕”というと長方形のクッションを思い浮かべますが、この「抱かれ枕」はクッションが腕まで伸びたアーチ型。
初めてこの形の枕を見ましたが、実は千原ジュニアさんなどの芸能人も使っているくらい有名な枕なんだとか。
使い方は後ほど詳しく紹介するとして、使い心地を正直に言うと、かなり寝やすくなります。
“寝やすくなる”というか”呼吸がしやすくなる“イメージに近い。
早速抱かれ枕に抱かれてみる
さて、早速抱かれ枕に抱かれてみましょう。
抱かれ方はとても簡単。頭と一緒に腕も枕の上に乗っけるだけ。「抱かれ枕」に体を預けると、一呼吸めでその違いを感じることができます。
腕の置き場があることで胸が開く
この「抱かれ枕」は整形外科学会の専門医も監修に加わり、人間が睡眠をとる際に最も良い環境を作れるように設計されています。
一般的な枕だと腕を支えるためにどうしても首や肩に負担がかかり、筋肉がほぐれずに十分に疲労が回復できないのだそう。
対して抱かれ枕は腕を受け止めるアーム部分があるので負担が分散し、十分にリラックスできる体制になります。
また、腕の置き場が固定されることによって肩甲骨が開き、呼吸が圧倒的に楽になるのを感じます。
横向きでも寝やすい
最も良い寝方は仰向けなのだそうですが、抱かれ枕は横向きの睡眠にも対応しています。
横向けで寝る場合は、本来腕を置くアームの部分を抱き枕のように抱きついて睡眠します。アームは両側についているので、右向きでも左向きでも同じように眠ることができます。
一般的な枕で横向きに寝るときにはどうしても下側の腕が圧迫されて、時間が経つと腕が痺れてしまいますが、抱かれ枕の場合は間にクッションがあるので長時間横向きでも腕が痺れにくいのは嬉しいところ。
頭に絶妙にフィットする”窪み”
もう一つ僕がポイントだと思っているのがこの窪み。
頭部のクッション部分に少し窪みがあり、これがあることによって頭の収まりが絶妙に良くなります。
仰向けの場合は後頭部の出っ張りが、横向きの場合は頰の部分がこの窪みにすっぽりとおさまることによって、一般的な枕のように何度も枕の位置を調整することがなくなりました。
ある程度首の可動域も確保されていながらも、この窪みがあることによって格段と眠りやすくなっているのを感じます。
表裏で異なる素材を季節で使い分ける
抱かれ枕は表裏で別の素材を使っています。
片方は通気性・クッション性に優れたメッシュの素材を、もう一つは吸水速乾性・低刺激性に優れたベンセリック素材が使われています。
ベンセリックのほうがサラサラで個人的には好きなのですが、夏場は通気性に優れたメッシュ素材の方が寝やすかったりします。
この部分は好き嫌いとか、その時の気分よって好きな面で寝てみるのもありかもしれませんね…!
タオル地のカバーで洗濯も楽々
この枕にかなり睡眠を助けられているのは言うまでもないのですが、手入れがめんどくさそうなところだけは気になっていました。
洗う時はもちろん、通常の枕のようにカバーを洗濯機で回せば良いのですが、大きいし干しづらいんじゃないかと。
そう思う方向けに、頭部をカバーするハーフカバーが付属しています。主に汚れが気になる部分は頭の部分だと思いますので、このカバーをつけるようにしておけば、カバーを洗濯するだけですぐに洗いたての香りが漂います。
個人的には洗いやすさなども重要なポイントなので、使う時は必ずハーフカバーをつけて使うようにしています。
たまに「作業台」としても使ったり
本来の使いかたではないかもしれませんが、たまーにPCを打つ時の「作業台」として使うのも気に入っています。
ソファや床で作業したい時などに直接膝に置くとほんの少し低くて作業しづらいんですよね。そういう時に抱かれ枕を体に巻きつけるように乗せて、作業台として利用しています。
程よい厚みと反発性があって、ちょうどよくPC(最近はiPadですが)を置けるのがとても気に入っています。
見慣れぬこの形が、意外な便利さを生んでいる
見慣れないこの形。明らかに枕としては異質な形をしていますが、この形によって確実に睡眠の質がよくなったのを感じます。
寝る前に「頭のポジションが定まらない」なんてこともなくなったし、息もかなりしやすいし、肩への負担も明らかに違いを感じます。
慢性的な肩こりをすぐに根治させるなどは難しいかもしれませんが、一度寝てみたらすぐに変化に気がつくはず。
ついつい軽視しがちな枕という存在ですが、ちょっとでも気になってくれた方がいたら、ぜひ一度試してみてほしいです。
商品提供:眠り製作所
購入はこちら
【10%OFFクーポン: keisuke-10 】
レビューを最後まで読んでいただきありがとうございます!本記事でレビューした商品に使用できる「会員限定10%OFFクーポン」を配布中です!STAMP WORKS 公式ストアにてご利用ください。(会員登録後、ログイン状態でご購入ください)