AUSIRO plusシリーズ|40年近く癌と向き合ってきた医学者から生まれた「浄菌」スプレー

目指したのは「殺菌」ではなく「菌の成長を抑制・自己融解」。
「毒性もなく副作用がない」こんな夢の言葉は誰も信じようとしません。それは、「殺菌(菌を殺す)」にフォーカスを当てていたから。菌を殺すための成分が含まれているということは、人体に影響がないなんて言いきれません。
AUSIROは、浄菌技術を詰め込んだ「殺菌・除菌」に変わる新しいスプレーです。
体験者のレビュー

※上記のレビューの最後に、クーポンコードを用意しています!
手に入れたのは、6時間の安心・安全
AUSIRO(オウシロ)は、一般的な除菌スプレーとは違い、菌やウィルスを殺すのではなく、成長できなくすることで自然な自己融解へ導いていきます。

一般的な除菌スプレーで「除菌」
一般的な除菌スプレーで「除菌」した場合、アルコールにより菌やウィルスが死滅しますが、その後アルコールが揮発してしまうと再び菌やウィルスが付着・増殖してしまいます

AUSIROで「浄菌」した場合
AUSIROの場合、成長できなくなった菌やウィルスが自然と消滅していきます。
その効果は、なんと約6時間!
一般的な除菌スプレーとは違い、継続的に菌やウィルスから守ってくれる新しい技術を詰め込んだ浄菌スプレーなんです。
菌を殺す成分がないから「人」にも「環境」にも優しい
消毒用アルコールっを含むスプレーは、小さいお子さんがいる場所やペットを飼っていると使いにくいですよね?
AUSIROの安全性は、科学的にその安全性が証明されています。
毒性試験、皮膚腐食性及び皮膚刺激性試験をはじめ、目、呼吸器、生殖細胞、癌原性試験など数多くの安全性試験をクリアしているからこそ、誤って飲んでしまっても安心安全。
もちろん、アルコール、防腐剤・保存料・金属も使用せず、安心安全を突き詰めています。
【関連情報】AUSIROシリーズの安心安全について、現役の歯科医師にお話を聞いてきました!

効果を得ている細菌の例
保育園や幼稚園など、人が集まるようなところで感染しやすい菌に対しても効果を得ています!
黄色ブドウ球菌、多剤耐性・メチシリン耐性黄色ブドウ球菌、腸球菌、多剤耐性・バンコマイシン耐性腸球菌、肺炎球菌、化膿連鎖球菌、ストレプトコッカス、ぺプトストレプトコッカス、ジフテリア菌、プロピオニバクテリウム・アクネ菌、大腸菌、緑膿菌、抗菌剤の効きにくい結核菌、非結核性抗酸菌ほか。(公式ページより)
AUSIROの使い方
菌やウィルスの感染を防ぐには、色々ところに触る「手」にスプレーするのが一般的です。通勤・通学・通園の前に、手にシュっとスプレーしてください。
また、マスクに直接スプレーすることも可能です。マスクにくっついた菌やウィルスを継続的に浄菌してくれます。
購入はこちら
AUSIRO plus(180ml)
AUSIRO miniplus(30ml)
※AUSIRO plusシリーズは、すべて微香料タイプになります