愛猫に大人気!ソファになる爪とぎ「ガリガリソファ スクラッチャー」

愛猫家のみなさん、お宅の猫ちゃんの爪とぎは何を使っていますか?
もし、普通の四角い平らな爪とぎであれば、次にぜひ使っていただきたいのがソファと爪とぎが一体になった「ガリガリ ソファスクラッチャー」。
「爪とぎなんてどれも同じでしょう?」なんて思っていると大間違い。
普通の爪とぎとは全く別物。
我が家では大人気商品なのです。
実はすでに家の中に2台置き&リピ買いをしているこの商品、今回レビューできることになり、わが家の2匹の猫ターボとつーゆと喜んでおります。

ターボ(タラオ)

つーゆ(つゆたん)
オススメポイント①:猫の体にフィットするフォルム

「ガリガリ ソファスクラッチャー」でくつろぐターボ

一般的な四角い平らな爪とぎとは、形状が全く違う!
ガリガリソファ スクラッチャーはカーブしたフォルムが特徴的。
我が家ではずっと一般的な四角い平らな爪とぎを使っていました。今でも置いてますし、これでも充分なのです。
でもうちの子をもっと喜ばせたく「これも好きかな?」と購入したところ、予想以上に気に入ってしまい、もう、毎日取り合い。

「ボクもつかいたいー」
取り合いの理由の1つがソファとして利用すると身体がラクなようです。これが猫ちゃんにはちょうどいいカーブなのです。
「これはもう1台買わないともめちゃうね」と2台めを購入。2台目は階段の上に設置。つーゆの指定席になっています。
猫の体に馴染むフォルムで、いつの間にか丸まって寝ています。

まどろみ中
オススメポイント②:とぎくずが出にくく長持ち
この商品は「とぎくずが出にくい」というのも使ってみて気が付いたポイント。
今までの爪とぎは、とぎくずがかなり散らかり、掃除機で大量に吸っていました。
ところが、ガリガリソファに変更してからあまり気にならなくなりました。段ボールの目が細かいのと素材が今までのものより固いようです。
そのおかげか、長持ちもすることに気づき、経済的にも助かっています。

毛繕いもガリガリソファの上、つまりリラックスしてる証拠!
オススメポイント③:またたびででんぐり返り
ガリガリソファ スクラッチャーは、またたびつき。
これはほとんどのメーカーで同じですね。ただ、この形状ということもあり、またたびを撒くと、わが子は歓喜のあまりでんぐり返りをしてしまいます。
これを見れたら最高ですね、人間も猫ももう、メロメロになるわけです。(みんながでんぐり返りしてくれるわけではないですよ。)
オススメポイント④:シンプルなデザインと和洋室どちらにも合う木目調プリント

商品サイズ:幅60×奥行24×高さ14(一番高い部分)
木目調でシンプルなデザインなので、和室にも洋室にも合います。
カラーバリエーションはミルベージュ×ティーブラウンやダルブラウン×ミルベージュなど、お部屋の雰囲気で選べるのがいい。

ロゴもさりげなくおしゃれで嬉しい
まとめ
かわいいわが子には少しでも喜んでもらいたいのが親心。
爪とぎ1つでこんなに喜んでくれるなら、もう、リピート買いしますよ、させてくださいよ!ってなる「ガリガリソファ スクラッチャー」。
皆さんもかわいい猫ちゃんにプレゼントしてはいかがでしょうか?
商品提供:STAMP WORKS
※本商品は、STAMP WORKS での取り扱いはございません。