
- お買い物のお客様はこちら
- 掲載を希望する飲食店の方へ
掲載中のおすすめ商品をご紹介




STAMP WORKS「#お店の味 を自宅で楽しもう」特集企画
1
「お店の味を自宅で楽しめる」をコンセプトとしたミールキットや冷凍食品を通販している、全国の飲食店を紹介します。

2
STAMP WORKSのAUTHORがシェフやオーナーにオンラインでインタビューを実施。メニューへのこだわり・商品開発エピソードなどを聞いたり、美味しい調理方法やのおすすめレシピなども。

3
AUTHORは、実際に商品を調理・実食。美味しさだけでなく、調理の際の手間や工夫、おすすめの食べ方についてもレポートします。

4
掲載されている商品は、STAMP WORKS STOREにて期間限定で販売中です。AUTHORによる商品ストーリーを読みながら、安心してお買い物ができます。

アフターコロナを見据えた、新たな飲食店サービスの在り方とは

店舗営業の自粛・短縮は、しばらくの間継続します。その中で、失った売上を取り戻すことはもちろん、営業再開後には自粛前と比べてさらに売上がプラスになるように、新しい取り組みへの準備を行っていくことが求められます。
テイクアウト・デリバリー
参入ハードルが比較的低いテイクアウトやデリバリーは、あくまでも店舗営業の延長です。 利用者が常連客中心であったり、電話でリアルタイムにオーダーを受けるため店舗オペレーションに負荷がかかるといったデメリットもあります。
店舗営業と通販を併用
通販の場合、専用の通販サイトなどを導入する必要があるためハードルは高いものの、これまでよりも広い商圏を対象に、新規ユーザーへのアプローチも可能になります。 また、店舗営業が再開された後であっても、例えば営業時間外に通販オーダーに対応したり、店舗とは別の場所で通販に対応するなど、店舗営業との共存が可能です。
店舗営業と通販を共存させる4つのメリット
店舗に来れない顧客との”つながり”を持続
ミールキットなどを提供し、自宅でもお店の味を楽しむことが可能。
店舗の地理的条件や商圏に制約を受けない
店舗から離れた場所への提供も可能なので、商圏が広がります。
来店客とは別の客層に対するサービス提供
店舗ではビジネスマン向け、通販ではファミリー向けのメニュー提供。
フードロスを減らし、コスト削減とSDGsの実践
通販商品の在庫を店舗の仕入れ状況に合わせることで効率化。
商品の掲載・販売までの流れ
- STAMP WORKSでは、取扱い商品は必ずストーリー(商品レビュー)を執筆します。
- 商品情報などをご提供いただき、弊社およびAUTHORで商品審査を実施いたします。
- 商品審査にあたり、販売予定商品のサンプルをご提供いただきます。審査を通過しなかった場合でも、提供いただいたサンプルの返却・返金はできません。
- 商品審査の結果、やむを得ず掲載・販売を見送る場合があります。審査結果に関する異議申し立ては原則として受け付けません。
- 作成したストーリーはSTAMP WORKSのwebサイトで掲載されます。記事の二次利用も可能です。
- 以下に該当する商材は取扱不可となります。
医薬品 / 許認可のない化粧品類 / 酒類 / 旅行商品 / 医療機器 / 健康食品 / 生体(動物や昆虫) / 美容医療 / アダルト商品 / 宗教法人による物販 / 科学的根拠のないスピリチュアル系商品 / 麻薬や覚せい剤 / 拳銃 / 爆発物 / 火薬類 / 危険物 / 化学兵器に関する物質 / 偽造貨幣 / 児童ポルノ / 公序良俗に反する物品など
商品紹介・掲載の条件や料金について詳しくは以下よりお問い合わせください。